PR

Kindle unlimitedで読める人間関係の悩みにおすすめな本10選【読書術もご紹介】

人間関係
スポンサーリンク

この記事でわかること

  • 人間関係の悩みにヒントをくれる本
  • 効果的な読書方法
  • Kindle unlimitedの概要

アドラー心理学の入門書として有名な『嫌われる勇気』のなかに「すべての悩みは対人関係の悩みである」という言葉があります。

実際は、そこまで極端ではないでしょうが、職場や家庭、学校での人間関係に悩んでいる人は多いと思います。

例えば、さまざまな調査において職場の悩みのトップは「人間関係」です。

私のパートナーも職場での人間関係の悩みで適応障害になってしまい、しばらく療養のために通院をしていました。

同じように、人間関係の悩みのある人、または悩んだときの予防のために、人間関係の悩みにヒントをくれる本を10冊ご紹介します。

10冊ともAmazonの「Kindle unlimited」で無料で読める本です。

ぜひ最後までお読みください。

  1. 人間関係のタイプ別おすすめの本
    1. 職場での人間関係に悩んでいるときにおすすめの本
      1. 「会社行きたくない」と泣いていた僕が無敵になった理由~人間関係のカギは、自己肯定感にあった~ (小学館クリエイティブ)  職場・家族
      2. 職場の嫌な人から自分を守る言葉の護身術 ムダに「反応しない」。ムダに「争わない」。
      3. アンガーマネジメント超入門 「怒り」が消える心のトレーニング [図解]
    2. 家族・夫婦との人間関係で悩んでいるときにおすすめの本
      1. 母と娘の「しんどい関係」を見直す本
      2. ふたりは同時に親になる: 産後の「ずれ」の処方箋
      3. 不機嫌な妻 無関心な夫うまくいっている夫婦の話し方【気を付けるべきポイントがわかる!特設ページ付き!】 ( 五百田達成の話し方シリーズ ) (Discover Next D) 
    3. 学校が辛いときにおすすめの本(お子さん向け)
      1. 学校では教えてくれない大切なこと2友だち関係(自分と仲良く)
    4. その他、人間関係に悩んでいるときにおすすめの本
      1. パラパラめくるだけでズバッと縁切りできる本
      2. 他人を攻撃せずにはいられない人 (PHP新書) 
      3. マンガでわかる あなたを傷つけるあの人からの攻撃がなくなる本
  2. 読み方のポイント
    1. 自分の悩みに合いそうな本を読む
    2. 目次を見て好きなところから読む
    3. 全部読もうとしない
    4. どんな簡単なことでもいいので、できそうなものからやってみる
    5. 自分に合わない本だと思ったら読まない
    6. だからKindle unlimitedがおすすめ!
  3. Kindle unlimitedってなに? 料金・登録方法を解説
  4. 知識をつければラクになる

人間関係のタイプ別おすすめの本

悩みのタイプを「職場」「家族」「学校」で分けて、それぞれのおすすめの本をご紹介します。

職場での人間関係に悩んでいるときにおすすめの本

職場の人間関係に悩んでいるときにおすすめの本を3冊ご紹介します。

「会社行きたくない」と泣いていた僕が無敵になった理由~人間関係のカギは、自己肯定感にあった~ (小学館クリエイティブ)  職場・家族

自己肯定感を育めばアナタの敵はいなくなる。

「会社行きたくないなあ」と、気分がズーンと沈むことはありませんか?

厚生労働省の調査によると、職場で感じるストレスの大半は人間関係が原因といわれています。
パワハラまがいの上司、理不尽なクライアント、使えない部下。アナタの職場には「敵」がいっぱいです。
「敵」に負けないよう「もっと強くならなくちゃ」と自分を奮い立たせたり、「敵」とうまくやれなかった自分を責めたりして、苦しい毎日を過ごしている人も多いと思います。

本書の著者も、かつてはそうでした。弱い自分を否定しながら「敵」と戦い続け、その結果、病気で倒れて休職します。
そして自分のココロと向き合うようになり、気づいたのです。「苦しさの原因は、自分の自己肯定感の低さだ。そもそも、『敵』なんていなかったんだ」と。

がんばっているアナタに寄り添うコトバと、元システムエンジニアならではの分析力と問題解決力には定評があり、
著者の心理カウンセリングを受けた人は、「不思議とうまくいくようになった」「他人のことがどうでもよくなった」と口をそろえて言います。
職場の人間関係に苦しんでいる人は、いちど本書を読んでみてください。根本的な解決方法がわかる本です。

(Amazonより)

職場の嫌な人から自分を守る言葉の護身術 ムダに「反応しない」。ムダに「争わない」。

カチンとくる一言、高圧的なもの言い、陰湿な嫌がらせ……。
どんな職場にも「嫌な人」が必ず1人や2人はいるものです。
本書では、そんな「嫌な人」から自分を守る「言葉の護身術」を紹介します!

基本スタンスは、ムダに「反応しない」。
ムダに「争わない」相手と正面からぶつかるのではなく、
相手の攻撃をかわしたり、
相手の力を利用して反撃する賢いテクニックです。

◎ネチネチと「嫌味」を言われたら → ユーモアで「前向きに切り返す」

◎突然、「難癖」をつけられたら  → 挑発に乗らずに「話の争点をずらす」

◎仕事を大量に押しつけられたら  → 「面倒な人になる」キャンペーンをする

◎一方的に「批難」されたら    → メモ帳を開き、「無言の圧力」をかける
……etc.

ぜひ、「頭のいい切り返し方」を身につけ、「心理的安全性」を確保しましょう!
職場の人間関係に悩む人、必読の書!

■目次

●1章 「職場の嫌な人」には、どんな人がいる?――7つのタイプ
・パワハラより対策が難しい「モラ男」「モラ女」とは?
・この7人は要注意!「職場の嫌な人」の攻略法
ほか

●2章 職場の嫌な人に絶対負けない「心」のつくり方
・まずは、「心の護身術」で心を強くしよう
・心の護身術1 とっさの時は「大きく深呼吸」
ほか

●3章 正面から戦わずに「賢く勝つ」言葉の護身術
・身に覚えのないことで「難癖」をつけられたら?
・不機嫌な上司からネチネチ絡まれたら?
ほか

●4章 「グサッとくる一言」を切り返す言葉の護身術
・質問をしても「自分で考えろ」と言われたら?
・人格否定ともとれる言葉で「侮辱」されたら?
ほか

●5章 「やっかいな強者」も撃退できる言葉の護身術
・理由を説明されないまま、ダメ出しされたら?
・人前で叱られて、恥をかかされたら?
ほか

■著者 後藤千絵(ゴトウチエ)
弁護士。1967年、京都府生まれ。
大阪大学文学部卒業後、大手損害保険会社、大手予備校での講師職を経て、30歳を過ぎてから法律の道を志す。
2006年に旧司法試験に合格。
08年に弁護士として荒木法律事務所に勤務した後、17年に独立。
スタッフ全員が女性であるフェリーチェ法律事務所を設立。
離婚や相続など、家族の事案を最も得意とし、近年は「モラハラ」対策にも力を入れている。
「職場の嫌な人による嫌がらせ行為」に悩む多くの人たちのために、自分を守る「言葉の護身術」を考案。
本書はその活動の集大成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)(Amazonより)

アンガーマネジメント超入門 「怒り」が消える心のトレーニング [図解]

★日本アンガーマネジメント協会・推薦図書
★コンビニ限定発売でたちまち5万部突破した図解ムックに大幅加筆。
★これ1冊ですべてがわかる! 第一人者による集大成&入門書決定版!


◎アンガーマネジメントとは?
1970年代にアメリカで生まれた怒りの感情と上手に付き合うための“心のトレーニング”。
「史上最高のテニスプレーヤー」と呼ばれるロジャー・フェデラー選手が取り入れて、大幅に成績を伸ばしたことでも知られています。
日本では2011年にアンガーマネジメント協会が設立。これまでに述べ60万人が受講しました。2017年には年間22万人が学び、注目が一気に集まっています。


◎怒りをコントロールすれば、人生のあらゆる場面で好循環が生まれる!
アンガーマネジメントを学ぶことは、コンピューターならOSをバージョンアップすること。営業や交渉などのスキルはいわばアプリケーション。OSの性能が上がればすべての能力がさらに発揮できるようになります。

・スポーツや仕事で最高のパフォーマンスを発揮するために
・人間関係でストレスを抱えないために
・ささいな出来事でイライラしないために
・子育てで上手にしかるために
・夫婦円満の秘訣として
・部下の信頼を失わないために

◎第一人者の集大成となるアンガーマネジメントの“ベスト盤”
著者はアメリカでアンガーマネジメントを学び、日本に導入した第一人者。本書は、これまでの20冊を超える著書を集大成した“ベスト盤”。最も幅広く、一番わかりやすいテキストとなりました。
初めて学ぶ方の1冊目に、また、これまでアンガーマネジメントを学んだ人は振り返りに、自信を持っておすすめします。2019年春にはアンガーマネジメント協会公認ファシリテーター養成講座の課題図書に選定される予定です。

◎アンガーマネジメントが今日すぐ使えるようになる!
本書は豊富な図解とマンガ、振り返りチェックリストなどで、初めての方でもスッキリ理解できると同時に、実践までつなげる工夫がされています。

・図解:アンガーマネジメントの重要ポイントをビジュアルに整理。
 要点が頭に残ります。
・マンガ:冒頭で、誰でもやりがちな“失敗あるある”をマンガにしました。
なぜ、どんな時にアンガーマネジメントが使えるのかが、スッと理解できます。
・チェックリスト:章の頭と最後にチェックリストで要点を確認。
「わかったつもり」がなくなり、生活の中で使えるようになります。

家族・夫婦との人間関係で悩んでいるときにおすすめの本

親子・夫婦関係で悩んでいるときにおすすめの本を3冊ご紹介します。

母と娘の「しんどい関係」を見直す本

超人気カウンセラーが直伝!
「しがみつく母」から解放される37のコツ


無理しなくていいのよ、失敗したら大変よ――。母親の”優しいアドバイス”をおとなしく守ってきた娘たちは、進学も、就職も、結婚も自分の希望を諦め、気がつけばいつのまにか「母親の介護予備軍」に……!
今、こうした「しがみつく母」から逃れられずに、母娘関係をこじらせたり、摂食障害やうつなどの症状で苦しむ女性が増加しています。
本書では、人間関係の悩み解消本でベストセラーを連発するカウンセラー・石原加受子氏がそんな娘たちに向けて、母娘関係・再構築のコツを提案します。
ああ言えばこう言う……。そんな親子の「しんどい会話」をリアルに再現しつつ、レッスン形式で解決策をコーチ!

<目次>
序章 なぜ、母と娘は「しんどい関係」になるの?
1章 人間関係の悩みのモトは、親子関係!
2章 「親子ならわかり合える」なんて、ただの幻想!
3章 「わかり合う」より、まず「認め合う」
4章 親子がわかり合えない本当の理由
5章 「親から心理的に離れる」レッスン
6章 「自分を責め続ける毎日」から卒業するレッスン
7章 母と娘が「自分の人生」を生きるために

<著者紹介>
石原加受子(いしはら かずこ)
「自分中心心理学」を提唱する心理相談研究所・オールイズワン代表。日本カウンセリング学会会員、日本学校メンタルヘルス学会会員、日本ヒーリングリラクセーション協会元理事。
著作『「しつこい怒り」が消えてなくなる本』『仕事も人間関係も「すべて面倒くさい」と思ったとき読む本』『仕事・人間関係 「もう限界!」と思ったとき読む本』ほか、ベストセラー多数。著書累計100万部突破を記録した、今、最も注目を集める心理カウンセラー。(Amazonより)

ふたりは同時に親になる: 産後の「ずれ」の処方箋

「ふたりで笑っていっしょに楽しく育児をしたい」そう思っていたはずの2人は、なぜ出産を機に「ずれ」はじめてしまうのか……。
終わることなき保活やワンオペ育児に忙殺される「あきらめママ」と、そんなママの理解不能な不機嫌さに思わず「無関心をよそおうパパ」の心のからくりを解き明かす1冊。

地道なワークショップを通じて多くの新米パパ・ママの悩みに寄り添ってきた著者が送る、「ふたりで同時に親になる」ための心がまえとは。(Amazonより)

不機嫌な妻 無関心な夫うまくいっている夫婦の話し方【気を付けるべきポイントがわかる!特設ページ付き!】 ( 五百田達成の話し方シリーズ ) (Discover Next D) 

実家のこと、夫婦のこと、子どものこと、お金のこと… 
話せていますか? 

・大切なことを話せていない 
・何気ない一言が尾を引く 
家庭のイライラ・モヤモヤ・ギスギスが、ぜんぶ解決! 

「夫婦には会話が必要」「ケンカするほど仲がいい」とはよく言われます。 
でも、なかなかうまくいかない。 
面倒だったり、ギスギスしたり、イラっときたり、 
相手の機嫌を伺うばかりで肝心なことが言えなかったり、 
つい嫌味を言ってしまって後悔したりする……。 
そんなこと、ありませんか? 

結局のところ、 
夫婦がうまくいくとは、夫婦のコミュニケーションがうまくいくということ。 
そして、コミュニケーションさえうまくいけば、二人の関係はうまくいく。 

たとえば、 
・照れくさくても、「好き」「ありがとう」と言う 
・「〇〇して! 」ではなく、「〇〇してくれる」?と頼む 
・相談されたら、「どうしようか」?と一緒に悩む 
・言いにくいことは、「キャラ」で話す 
・ほめてほしいときは、「ほめて」とアピールする 

などなど、声かけや返事、言葉の語尾を変えるだけで、 
会話はぐっとまろやかになり、夫婦の関係はぐっとよくなります。 
話しにくいことも話せるようになります。 
そうやっているうちに、 
夫婦の会話が次第に増え、結果的に、 
・言いにくいことをがまんしてイライラすることがなくなる 
・家事・育児の分担の不満がなくなる 
・介護や教育費などについて話せて不安がなくなる 
・相手に再び愛情を感じるようになる 
・夫婦仲がよくなり、家庭に笑顔が増える 

といった効果が得られます。 

コロナ禍の在宅勤務でイライラしてしまう二人にも、 
30年先も尊敬しあえる関係でいたい二人にも、 
いますぐ使えるヒントが満載の一冊です。 

◎こんな人におすすめです! 
□ 夫婦の会話が少なくなってきた 
□ 大切なことが話せていない気がする 
□「私ばかりやっている」と不満を感じることがある 
□「こんなはずじゃなかったのに」とギャップを感じる 
□ 愛が冷めてきたのか、優しくできない 
□ 今はいいけど、子どもが巣立ったあとが不安 

◎あなたはどのタイプ?円満夫婦3タイプチェックテスト付 
1)恋人タイプ 
お互いが好き同士のラブラブ夫婦で、 
独身時代のような恋愛感情でうまくいっている夫婦。 
2)戦友タイプ 
価値観が合っている者同士のバリバリ夫婦で、 
一緒に家庭を切り盛りしていく戦友のような夫婦。 
3)同居人タイプ 
一緒にいてラクな相手だから結婚しているイマドキ夫婦で、 
シェアハウスの同居人のような距離感の夫婦。 

◎ここが違う! ! うまくいく夫婦 うまくいかない夫婦 
× 相手を家族と思う 
◯ 相手を他人と思う 

× 以心伝心で通じ合う 
◯ 報・連・相をサボらない 

× 二人だけでがんばる 
◯ 第三者の手を借りる 

× それぞれスマホを見る 
◯ 一緒にテレビを見る 

× 子どもを通じて話す 
◯ 相手に直接話す 

× 正論を振りかざす 
○ キャラで話す 

× セックスレスに悩む 
○ スキンシップから始める 

× 外で相手をけなす 
○ 外で相手を褒める

(Amazonより)

学校が辛いときにおすすめの本(お子さん向け)

「学校行きたくないな」って思っている君へ。おすすめの本です。

学校では教えてくれない大切なこと2友だち関係(自分と仲良く)

マンガでよくわかる「小学生のための実用書」シリーズ!

本書のテーマは「友だち関係」です。
私たちの悩みの大半は人との関わり=コミュニケーションです。どんなに相手を思いやり、相手に合わせてもうまくいかないことがあります。それは自分の気持ちをないがしろにしているからかもしれません。
まずは、自分の気持ちを認めてあげること、「自分と仲良く!」が大切です。そうすれば相手との関わり方も見えてきます。
自分のことを大好きでいよう!その気持ちが人を好きになるはじめの一歩。自分の気持ちの見つめ方や、友への伝え方などが楽しく、わかりやすく学べます。

【編集者より】本シリーズでは、自分のことや相手のことを知る大切さと、世の中のさまざまな仕組みがマンガで楽しく描かれています。
読み終わったときには「考えるって楽しい!」「わかるってうれしい!」と思えるようになっているでしょう。(Amazonより)

その他、人間関係に悩んでいるときにおすすめの本

その他、縁切りや人間関係全般の悩みについておすすめの本を3冊ご紹介します。

パラパラめくるだけでズバッと縁切りできる本

前作『パラパラめくるだけで引き寄せができる本』の著者が次に挑戦するのは、ちょっとタブーなテクニック「縁切り」です。 数年前、人生の落とし穴にはまり、毎日を憂うつな気分で過ごしていたというシャランさん。解決策を手当たり次第に探してはみたものの、そのときに出会ったのは、なにかを得るために一生懸命になることをうたったノウハウばかり。「本当につらいときには、前向きに物事に取り組んだり、なにかを得ようとする気力なんか残っていない! 」と、ある日ブチ切れてしまったとのこと。その先で見つけたのが、今回提案する様々なものと”縁を切る”という方法だったそうです。 お金、仕事、時間、友人、恋人、家族といった人間関係、思い込みや習慣などなど。切ってはいけないと勝手に思い込んでいるけれども、実はあまり必要ではない縁が、私たちの周りには溢れかえっているとシャランさんは言います。そうした複雑に絡み合った縁(人だけでなく執着・しがらみなども含めて)をどうやって切ったらいいのか? そのためのアドバイスを、今回もたくさんのイラスト付きで詰め込みました。 未練がない縁は遠慮なく切ってしまってOK。完全に切ることが難しいものなら、少し距離を置いてみることから始めましょう。中には、これまで培ってきたものを断ち切るなんて不安でたまらないという人もいるかもしれません。でも、もしそれが自分にとって本当に必要な縁であれば、そのうち、今よりもっと良好な関係で、より強固に結び直されるのです。だから安心してください。この機会に、ぜーんぶまとめてズバッと不要な縁を切り、心のデトックスをして、スッキリしちゃいましょう!(Amazonより)

他人を攻撃せずにはいられない人 (PHP新書) 

暴言を吐く、支配したがる、けなして自信を失わせる、優しいようで水面下で工作している、一見目立たない人を含めて、あなたの周りにはとんでもない人が隠れているかもしれない。本書では、精神科医として「ターゲット」にされて、痛い目に遭った患者たちから聞いた、人を陥れる「攻撃欲の強い人」を事例で紹介。ターゲットの心をどんなふうに壊していくのか、その手法を取り上げて分析する。「攻撃欲の強い人」とはどんな人か。多くの場合、攻撃される側は、ターゲットが抵抗できないが、それは一体なぜなのか。何のためにそんなことをするのか。結果どんな影響を及ぼすのか。はたして、攻撃欲の強い人と、どう向き合い対処すべきか。本書で明らかにする。自分のために、人生を台無しにされないために――職場や家族に潜む「害になる人」の精神構造を知る!(Amazonより)

マンガでわかる あなたを傷つけるあの人からの攻撃がなくなる本

2万6千人が効果を実感!
超・実践的なテクニックに反響続々!

これは、毒親育ち・DV夫もちの
主人公・あゆこが
逆転に至るまでの物語である――

ブログ・メルマガでも大反響!
超・実践的なテクニックで
多くのモラハラ被害者を救ってきた
「Joeメソッド」がついにコミック化!

もう、ガマンしなくていいんです。
闘わなくてもいいんです。

モラハラ、DV、毒親、イヤミなあの人…
「Joeメソッド」は、
あなたを傷つけるすべての人に
効果のある対処法です。

本書を読めば、
必ずあなたの人生に平和が訪れます!!(Amazonより)

読み方のポイント

「そんなに本を読む時間なんてないよ」という人へ、短時間でも読書を効果的にするための、本の読み方のポイントを解説します。

自分の悩みに合いそうな本を読む

まずは、ざっくりでいいので、自分の悩みを見える化しておきましょう。

  • 誰といるとストレスを感じるのか?(例:ママ友のあの人、同僚のアイツ)
  • どこにいるとストレスを感じるのか?(例:職場、家、学校)
  • どんなときにストレスを感じるのか?(例:義両親の家へ帰省中)

などなど、5W1Hを使いながら自分のストレスの原因を見える化します。そして、そのストレスの原因についてのアドバイスが書かれてそうな本を選びましょう。

目次を見て好きなところから読む

本は最初から読まないといけないと思いがちですが、ストーリーのある小説でなければ、どこから読んでも大体は大丈夫です。

作者の一番伝えたいことは、たいてい目次に書かれています。まずは目次を見て、気になったところから読んでいきましょう。

全部読もうとしない

本は全部読む必要はありません。

「もういいや」と思ったら、そこで読み終わっていいんです。最後まで読もうとすると、いつまでたっても読み終われない状態が続いてしまいます。

そして、一番大切な「本に書かれているアドバイスを実際にやる」ということができなくなってしまうのです。

そうならないためにも、「そもそも本は最後まで読まなくていい」という意識を持ちましょう。

どんな簡単なことでもいいので、できそうなものからやってみる

読んでいるなかで、「これはできそうだな」と思ったらすぐにやってみましょう。私もそうですが、人間は飽きやすく面倒くさがりな生き物です。

皆さんもやろうと思ったけど、そのままになっていることってありませんか?

そうならないためにも、読みながらできそうなら、今すぐやる。明日できそうなら明日やる。どれだけ簡単なことでも大丈夫。とにかくすぐに行動に移しましょう。

自分に合わない本だと思ったら読まない

本を読んでいる途中で、「本が合わない」「思っていたのと違う」と思ったら、遠慮なく読むのをやめましょう。

無理に合わない本を読んでいると、そのことがストレスの原因になってしまいます。ストレスを解消するヒントをもらおうと持って読んでいるのに、ストレスを溜めてしまっていたら馬鹿らしいですよね?

本が悪いとかではなく、本との相性というのはあります。ですので、合わないと感じた本は気にせず読むのをやめちゃいましょう。

だからKindle unlimitedがおすすめ!

「本は全部読まない」「合わない本と思ったら読むのをやめる」

そんなのもったいない」という声が聞こえてきそうです。その通りです!普通に本を買うとなるとなかなかこのような読み方はできません。

そこでおすすめなのがAmazonの提供しているKindle unlimitedというサービスです。

以下に詳しく説明します。

出典:https://amzn.to/4aI4KTF

Kindle unlimitedAmazonが2016年から始めた電子書籍の読み放題サービス。

月額980円で小説、ビジネス書、漫画、雑誌などさまざまなジャンルの本が電子書籍で読み放題となるサービスです。

Amazonの提供する電子書籍リーダーの「Kindle」「Fireタブレット」以外でもスマホやiPad、パソコンで読むことができるので、どこでもいつでも読書が可能です。

読み放題対象の本の数は200万冊以上!アニメ化やドラマ化された本や漫画、あの巨匠の全集などもあり、とても便利なサービスです。

さらに、さまざまなキャンペーンもやっており、現在だと、対象の人は「最初の3ヶ月間の利用料が毎月99円」で利用できるキャンペーンを行っています。(2024年1月7日まで)

そのほかにも、

といったキャンペーンが行われています。現在行われているキャンペーンの内容を表にまとめました。

割引なし3ヶ月間99円キャンペーン
(2024/1/7まで)
通常の新規登録Kindle端末やFireタブレットを購入
3ヶ月間の料金¥2,940
(980×3)
¥297
(99×3)
¥1,960
(980×2)
¥0
初月料金¥980¥99¥0¥0
対象Kindle unlimitedに初めて登録する人が対象Kindle unlimitedに初めて登録する人が対象現在Kindle unlimitedに登録している人も対象

キャンペーンの対象のときは、登録するときにAmazon側からオファーがあります。

ちなみにキャンペーン期間が終わると自動的に月額980円で更新をされちゃいます。

「そこまで使わないな・・・」というときは忘れずに解約をしておきましょう。

知識をつければラクになる

人間関係の悩みに効く本をご紹介しました。

知識をつければ、俯瞰して周りを見ることができるようになります。心が苦しいときは視野が狭くなりがちです。

苦手なもので世界が満たされているような感覚・・・でもそんなことはありません。

紹介した本を参考に、心に余裕を作って過ごしていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました