PR

四国の最強縁切り神社・お寺まとめ 4選をご紹介!

全国の縁切りスポット
スポンサーリンク

悩みや困りごとを祓うときに訪れたいのが「縁切り神社・お寺」です。

全国には縁結びだけでなく、縁切りにご利益のある神社やお寺があります。

恋愛・仕事・家族・ギャンブルなどの悪癖・・・長い人生のなかで積もりに積もった「切りたいもの」がありませんか?

この記事では、四国にある縁切り神社・お寺を4つ紹介します。

縁切りは、新しいスタートを切るためにおすすめです。ぜひ、悪縁を切って良縁を呼び込みましょう!

癒しの香りに包まれる ワンプッシュ浄化スプレー

四国の縁切り神社・お寺 4選

それでは、四国にある「縁切りに効果のある神社・お寺」を4つご紹介します。ご自身の切りたい縁に合わせて選んでくださいね。

情報は全て2024年6月現在です。ご了承ください。

こんなお悩みにご利益あり

金刀比羅宮(香川)・・・縁切り全般

龍王院(高知)・・・男女関係・病気

大法山・文殊院 愛媛)・・・人間関係・悪癖

賢見神社(徳島)・・・人間関係・病気

金刀比羅宮(香川)

観光地として全国的に有名な「金刀比羅宮」(こんぴらさん)は、実は悪縁切りのパワースポットです。参道から御本宮までは785段、奥社(厳魂神社)までは1368段と、その険しい道のりで知られています。

ご祭神は、五穀豊穣や病気平癒の神「大物主神」(おおものぬしのかみ)、そして悪縁切りの「崇徳上皇」です。

崇徳上皇といえば、全国一の縁切り神社と言われる京都・安井金比羅宮にも縁のある、まさにまさに縁切り界のカリスマです。

強いパワーを持つ「金刀比羅宮」ですが実は、岡山県倉敷市にある「由加山蓮台寺」と合わせて参拝することでさらなるご利益がいただけます。

江戸時代に、「金毘羅大権現」(香川県)と「瑜伽大権現」(岡山県)、二つの大権現を巡るとご利益がアップすると信仰されたことが由来です。

「金毘羅大権現」「瑜伽大権現」どちらにも厄除けと災難除けのパワーがあるため、両参りをすることで諸悪を祓い寄せつけない強い力が得られます。

より強いご利益をいただきたい方は、ぜひ両参りをしてみてはいかがでしょうか。

「金刀比羅宮」では、傾斜が強い階段を長時間上ることになるため、歩きやすい靴や体温調節できる服装で参拝しましょう。

スタート地点から御本宮までは休憩なしで約30分、御本宮から奥社まではさらに約30分の上りになります。

無理は禁物ですが、階段を上り切った達成感とその後に現れる景色は何事にも代えがたいので、ぜひ最後まで諦めずに参拝してみてください。

名称金刀比羅宮
住所香川県仲多度郡琴平町892-1
MAP
アクセス〇ことでん琴平線「琴電琴平駅」から徒歩約25分
駐車場なし(特Pで周辺の予約制駐車場を検索
電話番号0877-75-2121
webサイトhttps://www.konpira.or.jp/?stageID=hp_home&language=JAPANESE
参拝時間6:00〜18:00

龍王院(高知)

四国随一の縁切り寺といわれるのが高知県の山奥に位置する「龍王院」です。

男女や病気の縁、前世因縁切りなどあらゆる悪縁切りのご利益を求め、全国から参拝者が集まります。

ご本尊は、勝負運や金運、開運招福などの神徳を持つ「必勝毘沙門天」です。

世の中のあらゆる悪を払うほどの強いパワーを持っている仏様なので、しっかりと参拝して力のおすそ分けをいただきましょう。境内にはその他にもあらゆる仏様が鎮座しています。

厄除や諸願成就を司る高さ4メートルの「滝本不動尊」をはじめ、「ボケ封じ観音菩薩」や「七福人」など境内にいながら多くのご利益が期待できます。

なかでも、ひっそりとした洞窟の中に鎮座する「縁切り不動明王」への参拝は縁切り祈願に欠かせません。

不動明王の左右には参拝者の名前が記された大量の鎌や包丁が奉納されています。

毎月28日に行われる「不動護摩供」祈祷の際に、持参した包丁や境内で授与される鎌を奉納することで、強い縁切りのご利益をいただけます。

護摩供の申し込みは毎月20日までなので注意が必要です。

最寄りのバス停から「龍王院」までは人気の少ない山道を10分程度歩く必要があります。お寺までの道中は愛嬌がある手作り看板の道案内に沿って歩きましょう。

縁切り前には緊張をほぐし、縁切り後には優しく見送ってくれること間違いなしです。

名称龍王院
住所高知県南国市岡豊町滝本1-2
MAP
アクセス〇JR「高知駅」から「領石出張所」行きバス乗車約20分「毘沙門口」下車徒歩約12分
駐車場あり
電話番号088-866-1360
webサイトhttps://www.enkiridera.com/annai.html
参拝時間要確認(住職による運命鑑定は9:00〜16:00)

大法山・文殊院 (愛媛)

四国お遍路の起源となった「文殊院」は縁切り寺の一つでもあります。

「文殊院」は824年に「弘法大師空海」によって開かれました。人間関係の悪縁のみならず、ギャンブルやお酒との悪縁も切ることができる縁切り寺です。

そんなお寺とお遍路の繋がりは、元々この地にあった屋敷の主人「衛門三郎」(えもんさぶろう)にあります。昔、衛門三郎は修行のために自身の邸宅前で托鉢(乞食)を行っていた「空海」を箒で追い払ってしまいました。

すると、衛門三郎の8人の子供たちが立て続けに亡くなってしまいます。空海はしばらく「文殊院」に留まり、罪のない子供たちを供養した後に旅立ちました。

その後、衛門三郎が自分の無礼を懺悔するために、空海との再会を目指して巡礼し続けたのが四国お遍路の始まりです。

空海が負の連鎖、因縁を断ち切る修行をした場所でもあることから「文殊院」は縁切り寺として知られるようになりました。

本堂には空海が子供たちの供養のために刻んだ「延命子育地蔵菩薩」と自身の姿像が、本尊の「文殊菩薩」と共に安置されています。

毎月24日には、災いや悪縁を焼き払ってくれる「因縁切護摩祈祷」が行われているため、強いご利益をお求めの方はこの日の参拝がおすすめです。

また、厄払い祈願を受けたお守りもいただくことができるので、参拝の際はぜひチェックしてみてください。

名称大法山・文殊院
住所愛媛県松山市恵原町308
MAP
アクセス〇伊予鉄「松山市駅」から「えひめこどもの城」行きバス乗車約40分「西野」下車徒歩約14分
駐車場あり(5台)(特Pで周辺の予約制駐車場を検索
電話番号089-963-1960
webサイトhttps://www.bekkaku.com/map/09.html
参拝時間7:00~17:00

賢見神社(徳島)

賢見神社」は創建490年、1500年以上の歴史を持つ由緒ある神社です。

山奥に位置するにもかかわらず、人間関係や病気、災難などの悩み解決を求めて多くの人が参拝に訪れます。

地元民からの信仰も厚く、精神病や五穀豊穣、海上安全の神として親しまれています。

そんな「賢見神社」が悪縁切りにご利益があるといわれる理由は、「犬神憑き」と呼ばれる動物霊による呪いを祓う神社であったからです。

主に中国四国地方で信じられていた「犬神憑き」は、犬神が憑くことによっておこる精神異常を指します。

犬神を操る「犬神遣い」が恨みや妬みのある相手に対して犬神を放つことで、対象者は犬神に取り憑かれ犬のような行動をとるようになります。

人間の身体構造には無理のある姿勢や行動が繰り返されることで、対象者は病に侵されて亡くなってしまうという恐ろしい呪いです。

「犬神憑き」を祓うためには祈祷師や仏教に帰依する人を頼るしか方法はなく、「賢見神社」もその役割を担っていました。

「賢見神社」の祓う力は全国でもトップクラスであるため、病気をはじめ人の恨み妬みに起因するあらゆる邪気退散の効果は抜群です。

「賢見神社」のご利益を最大限にいただくために、ぜひご祈祷を受けましょう。涙を流す人も少なくないといわれる優しくすべてを受容してくれるようなご祈祷です

木々に囲まれた安らかな空間で、静かに不要な縁を払い落としましょう。

名称賢見神社
住所徳島県三好市山城町寺野113
MAP
アクセス〇JR「阿波川口駅」から車で約20分
駐車場あり
電話番号0883-86-1322
webサイト
参拝時間8:30〜16:00

さあ縁切りをして良縁を呼び込みましょう

四国にある縁切り神社・お寺をご紹介しました。

ご自身の悩みにあった神社やお寺はありましたか?ぜひ、これまでの悪縁を断ち切り、良縁を呼び込みましょう。

全国にある縁切り神社・お寺は下にご紹介しています。合わせてお読みください。

シュッとワンプッシュ 爽やかな香りで気軽にお清め
タイトルとURLをコピーしました