悩みや困りごとを祓うときに訪れたいのが「縁切り神社・お寺」です。
全国には縁結びだけでなく、縁切りにご利益のある神社やお寺があります。
恋愛・仕事・家族・ギャンブルなどの悪癖・・・長い人生のなかで積もりに積もった「切りたいもの」がありませんか?
この記事では、岐阜にある縁切り神社・お寺を3つ紹介します。
縁切りは、新しいスタートを切るためにおすすめです。ぜひ、悪縁を切って良縁を呼び込みましょう!
岐阜の縁切り神社・お寺 3選
それでは、岐阜にある「縁切りに効果のある神社・お寺」を3つご紹介します。順不同です。ご自身の切りたい縁に合わせて選んでくださいね。
情報は全て2024年6月現在です。ご了承ください。
千代保稲荷神社(ちよほいなりじんじゃ)
多賀大社です⛩️
なんとか雨に降られずに
参拝する事ができました🤗
10月10日10時55分の撮影#神社 #多賀大社 #お多賀さん #滋賀県 #キリトリセカイ岐阜県海津市にある千代保稲荷神社。「おちょぼさん」の名で親しまれ、日本三大稲荷の一つとされています。月末の夜から翌日の1日の朝にかけて、「月並祭」という夜通しの縁日が毎月行われます。参道には門前町が形成されており、ナマズやウナギといった川魚料理や串カツが名物として知られています。 pic.twitter.com/YMAsfIPYlm
— こてつ (@kotetsu758) June 4, 2018
海津市にある「千代保稲荷神社(ちよほいなりじんじゃ)」は、約1000年の歴史を持ち神社で、岐阜県では最も有名な縁切り神社です。
特に人間関係に悩んでいるときにオススメです。その理由は「足止めの木」という不思議な木があるからです。足止めの木は、呪いをかけるためではなく、むしろ「好きな人がどこへも行かないように」と祈願し、相手の履物を打ち付けるための木だったそうです。
今では木が弱って枯れてしまったことから祈願自体は行われていませんが、こうしたことから千代保稲荷神社に参拝すると、人間関係の悪縁や悩みと縁切りできるといわれています。
現在では「おちょぼさん」の愛称で親しまれているこの神社、ご祭神は大祖大神(おおみおやのおおかみ)、稲荷大神(いなりおおかみ)、祖神(みおやのかみ)です。
商売繁盛・家内安全にもご利益がある神社とされ、正月や月末は県内外からも多くの参拝者が訪れます。特に、毎月末(晦日)から翌一日かけての「月越参り」では、境内は夜通し多くの参拝者で埋まるほどです。
名称 | 千代保稲荷神社 |
住所 | 岐阜県海津市平田町三郷1980 |
MAP | |
アクセス | 〇JR東海「岐阜羽島」駅から、海津市コミュニティバス「海津羽島線」に乗車 バス停「お千代保稲荷」にて下車する |
専用駐車場 | あり(特Pで周辺の予約制駐車場を検索 ) |
電話番号 | 0584-66-2613 |
webサイト | https://chiyohoinari.or.jp/ |
参拝時間 | 終日 |
熊野神社
★☆全国の(狼・犬)像☆★
— ツネツネツネ (@tsunejurou3) June 11, 2020
~お犬様によるコロナ除け~
090)久々野・熊野神社
祭神:予母津事解之男命
岐阜県高山市久々野町
拝殿前には一対の山犬型狛犬が鎮座している。山仕事の安全祈願のためと思えるが、この狛犬の由来については何も伝えられていないようである。 #山犬型狛犬 #恒十郎 pic.twitter.com/az5CKo3umB
飛騨高山市の南部の山里、久々野町の山すそにひっそりとある小さな神社です。県内に「熊野神社」という名前の神社は多数あり、飛騨地方だけでみても多くの「熊野神社」があります。
そのため、どの神社が縁切り神社なのかが分かりにくいですが、「縁切り」「悪縁断ち」のご利益があるのはこの久々野町の熊野神社ですので注意してください。
この熊野神社の建っている場所に銅像と古い剣が埋まっていたのが、神社の創建の由来とされており、その剣が悪い縁を断つご利益を与えてくれます。
一方、銅像は熊野大神則豫母津事解男(よもつことさかのおのみこと)の命の御霊像であり素晴らしい名品で、熊野三神大権現と号したのが社号の起源と伝えられています。
拝殿前に一対の山犬型の狛犬が鎮座しているこの神社では毎年4月28日に例大祭があります。まだ早い春の高山へ悪縁断ちと良縁願掛けに訪れてみてはいかがでしょうか。
名称 | 熊野神社 |
住所 | 岐阜県高山市久々野町大西975 |
MAP | |
アクセス | 〇JR東海「久々野」駅からコミュニティバス乗車「大西住宅前」バス停下車徒歩5分 |
専用駐車場 | なし(特Pで周辺の予約制駐車場を検索 ) |
電話番号 | ー |
webサイト | ー |
参拝時間 | 終日 |
護国之寺(ごこくしじ)
雄総山護國之寺
— VelludoRain (@VelludoRain) October 16, 2023
聖武天皇は東大寺大仏造立に際し優れた仏師を探すため使者を全国に派遣。
美濃国に訪れた使者で泥で精巧な仏像を作る日野金丸と出逢う。
金丸は大仏建立の責任者として活躍し、その功績を讃えられ釈尊由来の金銅獅子唐草文鉢を授かった。
鉢を納めるために護国之寺が造営された。 pic.twitter.com/hpvpWZDl3I
岐阜市内にある「護国之寺(ごこくしじ)」は746年、聖武天皇の命令により行基菩薩が開創したお寺です。所在地の雄総(おぶさ)から通称「おぶさ観音」と呼ばれています。ご利益は「縁切り」以外にも「縁結び・恋愛成就」「厄除け」「交通安全」「五穀豊穣」などがあります。
創建時は雄総のみならず、長良・島・日野地区までもを寺領とする壮大なお寺であったと伝えられています。
このお寺の宗派は高野山真言宗であり、弘法大師(空海)による仏教の教えを説く密教の宗派です。弘法大師によって平安時代の初めに中国から日本に伝えられたこの密教の仏様は、宇宙の本体であり絶対の真理である「大日如来(だいにちにょらい)」です。
参詣の折には大日如来の真言である「オン アビラウンケン バザラ ダトバン」とお唱えします。観音様の霊験あらたかなこのお寺は境内からの眺望もよく、春には満開の桜、その向こうを流れる長良川と岐阜城を眺めることもできます。客殿では精進料理をいただくこともできます。
名称 | 護国之寺 |
住所 | 岐阜県岐阜市長良雄総194-1 |
MAP | |
アクセス | 〇JR東海「岐阜駅」名鉄「岐阜駅」にて下車 岐阜バス(20分毎に運行)にて約30分「おぶさ」下車 |
専用駐車場 | あり(特Pで周辺の予約制駐車場を検索 ) |
電話番号 | 058-231-3539 |
webサイト | https://www.ne.jp/asahi/gifu/gokokushiji/gokokushijiHP-TOP.index.html |
参拝時間 | 9:00~17:00 |
いい縁切りが良縁を呼び込みます
岐阜にある縁切り神社・お寺をご紹介しました。
ご自身の悩みにあった神社やお寺はありましたか?ぜひ、これまでの悪縁を断ち切り、良縁を呼び込みましょう。
全国にある縁切り神社・お寺は下にご紹介しています。合わせてお読みください。